





C13:午後コース:トンレサップ湖クルーズ夕日鑑賞、オールドマーケット観光ツアー
C13:午後コース:トンレサップ湖クルーズ夕日鑑賞、オールドマーケット観光ツアー
- ツアーコード :C13 午後コース
- プライベートツアー
- 催行日情報:毎日催行
- 子供参加:可
- お一人様:可
ツアー料金
遺跡入場券
時間
スケジュール見所
14:30 ホテルにお迎えて、オールドマーケットに出発します。 14:40 オールドマーケットを見物します。約1時間かかります。 15:40 トンレサップ湖に出発します。約30分かかります。 16:20 トンレサップ湖クルーズと水上店で夕日鑑賞を観光します 18:00 ホテルに戻ります。 |
ツアーハイライト

オールド・マーケットプサー・チャハ
町の南側、 タ・プロームホテルのそばにある市場は 小規模ながら、人々の台所と密着したマーケットです。 朝6:00頃から 生鮮食品が運び込まれ、7:00頃から買い物客で大にぎわいとなります。マーケットの北側、道路に面した所には、麺やぶっかけご飯 の食堂が並び 、人々の格好の朝食の場所となっています。キラキラ輝く小魚がカゴやザルいっぱいに盛られ、市場の中 央の細い通りは色鮮やかな野菜が占領しています。品定めする人々 と、行き交う人々で身動きがとれないほどです。 市場の中央部へ入 ると、塩辛を強烈にしたような発酵食品の臭いが鼻をつきます。 トンレ サップ湖名物の干し魚、 プラホックという発酵調味料、魚醤(トゥッ ク・トレイ) などが臭いの源です。 これぞ、この市場独特の 臭いであります。 日用雑貨、お菓子、 調味料などはタイ製品が多く、品 揃えは豊富です。 豊富な食材、買 い物の仕方からは、人々の暮らしの一端がかいま見えてきます。 みやげ物店は南側と西側に集中し ています。西側の道路を挟んだ奥もみやげ物市場が広がっており、 おもなカンボジアみやげはここで揃ってしまいます。 年々、日用雑貨や 食料品売り場がみやげ物売り場になり、 「地元の人の市場」 といっ た雰囲気は消えつつあります。それでも値切り交渉も楽しめるとあっ て外国人観光客に人気の市場です。また市場が閉まってからの18:00 ~23:00 は市場の東、西、北側に外国人旅行者用のウエアの露店 が並びます。みやげ物というよりも普段着や部屋着といったラフなデザ インが多いです。少々の雨ならビニールシートをかけて営業しています。




トンレサップ湖はカンボジアの中央に位置する大湖です。伸縮する湖と言われ、乾季の4~6月は約3000k㎡の大きさですが、雨季の8~10月には約倍以上の約1万k㎡の面積にまで膨れ上がります。湖には300種類の淡水業が生息し、東南アジアで最も淡水魚の種類が多い言われています。古来より漁業が盛んで、淡水魚としては世界でも有数の漁獲高を誇っています。とはいえ近年水質汚染や乱獲で生態系の変化もささやかれ、魚の数も減りつつと言います。ここにはカンボジア人をはじめお隣のベトナム人なども漁にやって来るため、湖には漁師の水上家屋がズラリと並んでおり、それらの水上家屋や養魚場を巡るトンレサップ湖クルーズが人気です。水上家屋や商店、小学校、ガソリンスタンドなどが浮かぶ水路を通ってトンレサップ湖へ入り、広大な風景を楽しんだあと、養魚場で休憩し、ボート乗り場へ戻る、所要約1時間30分が一般的なコースです。またサンセットを船上から見るサンセットクルーズを催行する旅行会社もあります。ちなみに町中から湖までの道沿いにヤシやバナナの木々が立ち並び、それらの間にぽつりぽつりと高床式の家やプラホックを作る小工場などもあったりと、牧歌的な景観が楽しめます。
船乗り場から湖までの水路の両側には水上家屋が並んでいます。ここの家屋は浮き家で水位に合わせて上下します。場所を移動する際は家ごと船で牽引します。水路を越えると湖に出ます。静寂に包まれたトンレサップは海を思わせる広さです。このチョンクニアの漁師はほとんどベトナム人で、女性ノンと呼ばれる傘を被るのが特別です。




※ツアー料金に含まれるもの
※ツアー料金に含まれない
その他のツアーパッケージ
- Siemreap
D07:ベンメリア遺跡、コーケー遺跡群、トンレサップ湖クルーズ(コンポンプルック村)観光ツアー
- Siemreap