C07午後コース:バンテアイスレイ遺跡とタプローム遺跡観光ツアー

C07午後コース:バンテアイスレイ遺跡とタプローム遺跡観光ツアー

ツアー料金

  • 1名様の料金:70ドル
  • 2名様の料金:80ドル (40$))
  • 3名様の料金:90ドル (30$)
  • 4名様以上は25ドルずつ加算されます。11歳以下のお客様が無料でございます。
  • 遺跡入場券

    1日券:37$
    3日券:62$
    7日券:72$

    時間

    スケジュール見所

    14:00 ホテルにお迎えて、遺跡入場券を買って、バンテアイスレイ遺跡に出発します。
    15:00 バンテアイスレイ遺跡を観光します。約50分かかります。
    16:00 タプローム遺跡に出発します。
    16:40 タプローム遺跡を観光します。約50分かかります。
    17:30 ホテルに戻ります。

    ツアーハイライト

    こちらはバンテアイスレイ寺院です。967年にジャヤヴァルマン5世によって作られたヒンドゥー教寺院です。女の砦の意味をもつこの寺院は建立当時にアンコール王朝摂政役の王師ヤジュニャヴァラーハの菩提寺として建設されたと言われています。ヒンドゥー教の三大神(シヴァ神とヴィシュヌ神とブラフマー神)に捧げられた周囲が約400mの小寺院で外壁は赤色砂岩とラテライト、屋根の一部にはレンガも使用された美しい遺跡です。東門から入ると赤い絨毯が敷き詰められているかのようなラテライトの参道が延びます。その両側にはリンガを模した石柱が立ち並びます。この手法は中心部に対します。

    優美なレリーフ[東洋のモナリザ]

    バンテアイスレイ遺跡の規模は小さいですがヒンドゥー教の神話を描いた彫刻は彫りが深く、ほとんど赤色の砂岩で作られており、その造形美はアンコール遺跡の中でも群を抜いて洗練さ優美です。さらに保存状態も極めてよいです。1923年に若き日の仏作家アンドレ・マルロ(妻、友人の3人)が持ち去ろうとして逮捕され、のちにマルロー晩年の[空想美術館]を飾ったバンテアイ・スレイ北祠堂のデバター像です。

    巨木が遺跡を飲み込む〜!タプロームへ
    映画「トゥームレイダー」の舞台としても有名なタ・プローム。ジャヤバルマン7世が母の菩提寺として建設された寺院で、東西1000m、南北700m程ある。ガジュマルの巨木が遺跡の到る所に絡み付き、歴史と年月を感じさせる場所。アンコールワット、バイヨンとともに有名な遺跡。この遺跡は発見当時からすでに生えていた木が今も成長していて、今にも遺跡を飲み込もうとしている。みんなも早く行かないと全部崩れてしまうぞ!!

    トゥームレイダーのロケ地

    この木は寄生植物の仲間、中にあったガジュマルの木を絡んで死にました。締め殺しの木と言う意味です。人気な写真スポットでございます。

    タプローム遺跡

    ここは西門で、ほかに南、北、東に同じような門がありますが、どれもひどく破損しています。

    塔の上に彫られているのが観世音菩薩、つまり観音さまの顔です。顔は四面あって、東西南北を向いて、魔除けの役目をはたしています。

    ここのタプローム寺院はアンコールトムを作ったジャヤヴァルマン七世によって1186年に母の供養のために建てた大乗仏教の寺院です。東西1000メートルで南北700メートルです。むかしは奉納の踊りを踊る踊り子だけ600人、お坊さんなど合わせて1万人以上住んでいたと言われています。現在では上座部仏像のお寺に改宗されています。

    この木の根は血管のようなからまる木中央祠堂の近くにはスポアンの根の上にさらに別の植物の根が張り巡らされ、毛細血管のように見えます。この周辺には彫りの深い美しいデバダーがたたずんでいます。

    この木がカンボジア語でスポンと呼ばれるガジュマルの仲間、ヨウジュです。このタプローム寺院はこの木によって崩壊しようとしています。この寺院にある木は樹齢やく三、四百年ぐらいと言われています。成長が早く、このように石の隙間に入り込んで押し広げ、最後には建物を崩してしまいます。建物の下まで深く根が入っているので簡単には切れない状態です。もし下手切ると、木が死んで根がボロボロ腐ってしまい、地盤沈下のため建物が倒れてしまいます。

    こちらは大蛇のように見える物スポアンの根は石の間を押し広げて突き進みます。その姿は奇妙で大蛇のようにも見えます。これらの大木は樹齢三四百年だといます。

    ※ツアー料金に含まれるもの

    ※ツアー料金に含まれない

    その他のツアーパッケージ

    D10:ベンメリア遺跡ツアー

    D09:プレアヴィヒア遺跡とベンメリア遺跡ツアー

    B46:

    D08:ベンメリア遺跡、コーケー遺跡群、バンテアイスレイ遺跡観光ツアー

    D08:ベンメリア遺跡、コーケー遺跡群、バンテアイスレイ遺跡観光ツアー

    D07:ベンメリア遺跡、コーケー遺跡群、トンレサップ湖クルーズ(コンポンプルック村)観光ツアー

    D07:ベンメリア遺跡、コーケー遺跡群、トンレサップ湖クルーズ(コンポンプルック村)観光ツアー

    D06:プレアヴィヒア遺跡とコーケー遺跡群観光ツアー

    D06:コーケー遺跡群、プレアヴィヒア遺跡観光ツアー

    D05:ベンメリア遺跡、バンテアイスレイ遺跡、プレループ遺跡夕日鑑賞観光ツアー

    D05:ベンメリア遺跡、バンテアイスレイ遺跡、プレループ遺跡夕日鑑賞観光ツアー

    D04:ベンメリア遺跡、アンコールワット、プノンバケン山夕日鑑賞観光ツアー

    D04:ベンメリア遺跡、アンコールワット、プノンバケン山夕日鑑賞観光ツアー

    D03:ベンメリア遺跡、コーケー遺跡群観光ツアー

    D03:ベンメリア遺跡、コーケー遺跡群観光ツアー

    D02:ベンメリア遺跡、コーケー遺跡群、ロリュオス遺跡群観光ツアー

    D02:ベンメリア遺跡、コーケー遺跡群、ロリュオス遺跡群観光ツアー

    D01:プレアヴィヒア遺跡観光ツアー

    D01:プレアヴィヒア遺跡観光ツアー

    C04午前中コース:トンレサップ湖クルーズ(コンポンプルック村高床式の家)観光ツアー

    C04午前中コース:トンレサップ湖クルーズ(コンポンプルック村高床式の家)観光ツアー

    C24午後コース:小回りコースアンコール遺跡観光ツアー

    C25午後コース:タプローム遺跡とベンメリア遺跡観光ツアー

    C25午前中コース:タプローム遺跡とベンメリア遺跡観光ツアー

    C23午後コース:バンテアイスレイ遺跡とバンテアイサムレ遺跡プレループ遺跡夕日鑑賞観光ツアー

    C21午後コース:アンコールトムツアー

    C20午後コース:クバールスピアン遺跡とバンテアイスレイ遺跡 観光ツアー

    C17午後コース:ベンメリア遺跡トンレサップ湖クルーズ夕日鑑賞観光ツアー

    C17午後コース:ベンメリア遺跡トンレサップ湖クルーズ夕日鑑賞観光ツアー

    C15午後コース:大回りコース観光ツアー

    C13:午後コース:トンレサップ湖クルーズ夕日鑑賞、オールドマーケット観光ツアー

    C12:午後コース:戦争博物館とトンレサップ湖クルーズ水上店で夕日鑑賞観光ツアー

    B21 : プレアヴィヒア遺跡観光ツアー

    B21:プレアヴィヒア遺跡観光ツアー

    C11午後コース:ロリュオス遺跡群とプサールーマーケット観光ツアー

    C10午後コース:クバールスピアン遺跡観光ツアー

    C07午後コース:バンテアイスレイ遺跡とタプローム遺跡観光ツアー

    C06:午後コース:バンテアイスレイ遺跡と地雷博物館 観光ツアー

    C07午前中コース:バンテアイスレイ遺跡とタプローム遺跡観光ツアー

    C05:午後コース:ベンメリア遺跡観光ツアー

    C05:ベンメリア遺跡観光ツアー

    C03:アンコールワット朝日鑑賞、アンコールワット、タプローム遺跡観光ツアー

    C03:アンコールワット朝日鑑賞、アンコールワット、タプローム遺跡観光ツアー

    C24午前中コース:小回りコースアンコール遺跡観光ツアー

    C23午前中コース:バンテアイスレイ遺跡とバンテアイサムレ遺跡観光ツアー

    C22:プーンコムヌー遺跡遺跡観光ツアー

    C22:ベンメリア遺跡と採石場とプーンコムヌー遺跡遺跡観光ツアー

    C21午前中コース:アンコールトム遺跡観光ツアー

    C20午前中コース:バンテアイスレイ遺跡とクバーリスピアン遺跡観光ツアー

    C19:プノンバケン山夕日鑑賞観光ツアー

    C18:ベンメリア遺跡とプノンバケン山夕日鑑賞観光ツアー

    C17午前中コース:ベンメリア遺跡トンレサップ湖クルーズ観光ツアー

    C17午前中コース:ベンメリア遺跡トンレサップ湖クルーズ観光ツアー

    C16:アプサラディナーショーツアー

    C15午前中コース:大回りコース観光ツアー

    Scroll to Top